
映像教材との連動もあるので、理解が早かったようです!

『おしゃべりペンギン なんじくん』は、針を動かすと小さな窓から見えるしまじろうが起きたり、おやつを食べたりと、時間に合わせてイラストが変わっていくので、わかりやすかったですね。また、映像教材の中にもなんじくんのお話があり、映像を見ながら時計を同じように動かしたりするので、初めて時計にふれたのにとても理解が早かったように思いました。
はやとくん(ペンネーム)
4~5歳向け <こどもちゃれんじすてっぷ> について
文字や数への興味が最も高まるこの時期に、「ひらがなの書き・数」の基礎から「考える力」までを楽しく育めます。