
『しょうかのしくみ』がお気に入り! 普段の会話にも“消化”が登場。

娘は『しょうかのしくみ』が特に気に入った様子。食べ物がどのように消化されてうんちになるのか、絵本だけ、DVDだけでは理解しにくい点も、総合的に取り組むことで理解できたようです。「今、胃の中に食べ物があるのかな?」など食事中に話すようになり、何をすると悪いうんちになって、こうすると良いうんちになるなど、日常生活の中で考えるようになりました。
ももかちゃん(ペンネーム)
4~5歳向け <こどもちゃれんじすてっぷ> について
文字や数への興味が最も高まるこの時期に、「ひらがなの書き・数」の基礎から「考える力」までを楽しく育めます。